転送サービス手数料
⇒ 検品込みで 20ユーロ
※ 国際配送料・関税がかかる場合の関税や消費税などの税金はお客様のご負担になります。
※ 検品は、簡易的なもので専門性を必要とする検品ではありません。
転送サービスって?
【EU個人輸入コンシェルジュ@イタリア】が、お客様に代わって商品を受け取り、
日本のお客様のお手元に転送するというサービスです。
ヨーロッパのネットショップから商品を購入したいけど日本への直送不可!
そんな時に、ぜひご活用ください。
多くのヨーロッパサイトはヨーロッパ市場向け、つまりヨーロッパの消費者向けです。
ですが、転送サービスを活用されることにより、日本からのお買い物が可能になるのです。
日本への直送に対応していないヨーロッパのネットショップでお買い物される時、
発送先住所を【EU個人輸入コンシェルジュ@イタリア】のイタリアの住所に指定していただき、
【EU個人輸入コンシェルジュ@イタリア】がお客様に代わって商品を受け取ります。
簡単な検品をした後、丁寧に再梱包し、日本のお客様のご指定の住所へ転送いたします。
※ 日本にお住まいの方だけでなく、もちろん海外にお住まいの方でもご利用いただけます。
アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド、香港、シンガポールなど、
海外にお住まいのお客様にもご利用いただいております。
転送手数料 1個口(商品10点まで)につき 20ユーロ
簡易的な検品も無料で行います。
※ 検品はあくまで簡易的なものです。
簡易検品や梱包についての詳細は【検品と返品対応について】をご参照ください。
転送サービスがご利用いただけないケースとは?
購入時にCODICE FISCALEの入力が必須項目になっているサイトで
お買い物される場合は、転送サービスでのお取り扱いができません。
CODICE FISCALEとは、日本のマイナンバーと同じようなもので、
個人の税務番号ですので公開することができませんことご理解くださいませ。
CODICE FISCALEの入力が必須のサイトでのお買い物をご希望の場合は、
購入代行サービスをご利用いただくことになりますことご了承ください。
追加料金について
以下のようなケースでは追加料金が発生します。
・複数個口でお荷物が届いた場合
1つのショップで複数の商品をご購入され、複数個口で届いた場合や、
複数のショップでお買い物された場合は、商品をおまとめして発送いたしますが、
個口が1つ増えるごとに5ユーロを加算させていただきます。
<追加料金計算例>
ショップから、商品が3箱(3個口)で届いた場合、
20ユーロ + (2個口分) 20ユーロ+5ユーロ×2= 30ユーロ
* 1回のご依頼で複数回に渡ってお買い物をしていただけますが、
お客様の商品を長期間お預かりできる環境が整っておりませんので、
1個目のお荷物が届いてから2週間で完結となりますことご了承くださいませ。
できるだけ柔軟に対応させていただけるように努めておりますので、ご遠慮なくご相談くださいませ。
・ご購入商品が11点以上の場合
1個口でも11点以上の商品の場合は追加料金が発生し、簡易検品に関しては個数検品のみとさせていただきます。
複数個口でも商品数の合計が11点以上になる場合も同じです。
11~20点 ・・・ 5ユーロ
21~30点 ・・・ 10ユーロ
10点増えるごとに500円の加算という計算です。
<追加料金計算例>
ショップからのお荷物が1個口で商品点数が15個の場合、
20ユーロ +(11〜20点 5ユーロ) 20ユーロ+5ユーロ= 25ユーロ
・お荷物の重量が10キロ以上の場合
お荷物1個口の重量が10キロを超える場合は1個口につき、
5ユーロを加算させていただきます。
5キロ単位で5ユーロを加算させていただきます。
<追加料金計算例>
・発送するお荷物が1個で重量が14キロの場合、
20ユーロ +(重量オプション 5ユーロ) 20ユーロ+5ユーロ= 25ユーロ
・発送するお荷物が1個で重量が17キロの場合、
20ユーロ +(重量オプション 5ユーロ)X 2 20ユーロ+10ユーロ= 30ユーロ
・商品画像をご希望の場合
商品の画像をご希望される場合は、
3ショット 5ユーロ でお承り致します。
お客様がご希望されるショットで撮影させていただきます。
・ショップとの対応をご希望の場合
商品をご購入後、ショップへの連絡をメールや電話での対応を承りいたします。
メール1通か電話1本ごとに5ユーロ でお承り致します。
・ピックアップポイントにお荷物を引き取りに行く場合
ご案内した転送先に配達ではなく、配送業者のピックアップポイントへの配送になる場合、
手数料として10ユーロ を加算させていただきます。
・発送準備の完了後に追加オーダーされる場合
再梱包や発送準備が完了し、こちらからご請求書をお送りした後に、追加で商品をオーダーされる場合です。
一度梱包が完了したお荷物を開梱し、追加オーダーの商品を加えての再梱包となります。
そのため、5ユーロの手数料を加算させていただきます。
・大型梱包(3辺の合計が150センチ以上)になる場合
お客様へ発送するお荷物は、なるべく商品の大きさに合わせて梱包しておりますが、
商品自体が大型(例えば自動車部品や家具など)の場合は梱包サイズも大きくなってしまいます。
また、たくさんの商品をおまとめする場合も梱包サイズが大きくなる場合がございます。
大型の梱包に関しては、手数料として5ユーロ を加算させていただきます。
・第三者への発送をご希望される場合
サービスへのご依頼人とお荷物の受取人が異なる場合は、
商品画像サービスは必須のサービスとなり、手数5ユーロ を加算させていただきます。
こちらで受け取った商品の画像を共有することで、万が一のトラブルを避けることが目的です。
お支払い方法について
転送サービスのお支払い方法は「銀行振り込み」でお願いしております。
サービス手数料や国際送料はユーロでの設定ですので、
お荷物到着日の三菱UFJ銀行の為替相場CASH S.レートを採用し、日本円に換算してのご請求となっております。
* CASH S.レートの採用について
こちらで発送手配する際は送料をユーロで支払いますので、お客様の発送料をこちらで先に支払う形になります。
日本円でお支払いいただいた送料などはこちらでユーロ送金する必要がありますので、
お客様にもほんの一部のユーロ送金手数料の一部をご負担いただくという形にさせていただいております。
最近はユーロ口座を所持しておられる方も増えました。
ユーロでのお支払いをご希望される場合は、イタリアの口座情報をご案内致しますので予めご連絡いただけますと幸いです。
転送サービスのご利用方法については、【転送サービスご利用の流れ】をご参照ください。
購入代行サービスへお申し込みされる方は、こちらからお願いいたします。⇒【お申込みフォーム】